はてなスッキリ

日常の疑問をスッキリ解決します!

*

父の日と母の日はなぜ祝日じゃないの?そもそも祝日って何?


5月母の日
6月父の日
家族みんなで集まる機会が
増えますね!

ところで、父の日は
毎年6月第3日曜日ですよね。

毎年日曜日になるように
定められていますが、
そもそもなぜ祝日ではないの
でしょうか?

そう言えば毎年休みの日なので
あまり気にしたことが
ありませんでしたが、
祝日ではなかったんですね。

今回は、父の日と母の日はなぜ
祝日ではないのか、
そして祝日とは何かについて
調べてみました!

Sponsored Link

 

祝日とは

ではまず、そもそも
祝日とは何かについて、
ご紹介したいと思います。

日本には
国民の祝日に関する法律があり、
これを略して祝日法と言います。

この法律によると祝日とは、
「美しい風習を育てつつ、
よりよき社会、
より豊かな生活を築きあげるため、
ここに国民こぞって祝い
感謝し、又は記念する日」
とされています。

いつも思うのですが、
こういう文章って
ちょっと分かりにくいですよね。

もっと簡単
書いてくれればいいのに…!

要は「国民みんな
お祝いする日や、何かの記念日。」
という意味です。

これに該当するかどうかが
祝日の基準となるわけです。

日本には現在16の祝日があり、
それぞれに意味があるんですよ。

例えば新しく仲間入りした
8月11日山の日は、
「山に親しむ機会を得て、
山の恩恵に感謝する。」
日なんだそうです。

山の日…。
何だかまだピンと来ていないのは
私たけでしょうか(笑)?

 

父の日や母の日はなぜ祝日じゃないの?

山の日が祝日なら、
父の日母の日も祝日でも
良い気がしますが、
なぜ祝日ではないのでしょうか?

結論から言うと、
祝日法で祝日と
定められていないからです。

答えになってないよ!
と思った方へ、
ここでひとつ豆知識

もともと祝日とは、
1948年(昭和23年)に
祝日法ができる前は
祝日祭日
分けられていました。

2つの違いを簡単にまとめると、
祝日歴史的な出来事や、
功績のあった人物記念する日。

祭日は皇室で宗教上
儀式が行われる日です。

そう言えば祝日のことを
祭日と言う人もいますよね!
特に年配の方(笑)。

 

そして祝日法の施行により、
それまでの祝日と祭日は
全て祝日という呼び名に
統一されました。

もともと祝日や祭日は、
日本古来祝い事
祭りの日という意味合いが
強かったのです。

祝日法できた頃
まだ父の日や母の日は
今ほどメジャーでは
ありませんでした。

それに父の日や母の日は
アメリカ起源ですから、
国民の祝日として
定める概念なかったんでしょうね。

どちらかと言えば
バレンタインデー
ホワイトデーのように、
商戦的な記念日として
浸透していったようですよ。

商戦と分かってはいるものの、
毎年企業の戦略に
まんまと乗せられているのは
私だけではないはず…(笑)。

それに、父の日や母の日は
日曜日と定められていますから、
祝日になっても
国民の生活的にも経済的にも
あまり意味なさそうですよね。

振替休日もしくは
ハッピーマンデー
月曜日がお休みになるなら、
父の日や母の日も
ぜひとも祝日
定めてほしいものです!

Sponsored Link

 

父の日、母の日をみんなで祝おう

いかがでしたでしょうか。

父の日母の日
祝日ではありませんが、
祝日の基準
満たしていないわけではありません。

しかし、
もともと日曜日ですから、
祝日になる可能性低そうですね。

でもせっかくここまで
国民に広まった父の日や母の日

ただの日曜日で終わらせるのは
ちょっと悲しくありませんか?

企業戦略
踊らされるだけでなく、
国民みんなで心から
父の日や母の日を
盛大にお祝いしましょう!

そうすればいつか
祝日定められ
ハッピーマンデー制度が
適用されて連休になるかも
しれませんよ(笑)!

 - 母の日・父の日