はてなスッキリ

日常の疑問をスッキリ解決します!

*

栗のとげ!名前は?なぜあるの?刺さった時の取り方は?



代表的な味覚といえば、
ですね。

栗は好きですか?

口の中が
もさもさするので
嫌いという人や、

日本栗は
甘みが少ないので
天津甘栗しか食べない人、

虫が入っていたり、
皮を剥くのが面倒で、

好きだけど、
敬遠してる人など
十人十色でしょう。

 

そんな
栗のとげ」ですが、

あのいかにも
痛そうなものを

栗がまとっているのは、
理由がありました。

その他
とげに関する
豆知識も、

盛りだくさんな内容
お伝えします!

Sponsored Link

 

栗のとげは、何のためにある?

とげは、
何のためにあると思いますか?

ここで仮説
立ててみましょう。

一番に思いつくのは
動物に食べられないように
でしょうか?

他の食物と同じで、
栗も青いうちは、
美味しくありません。

栗を狙っている動物たちも、
わざわざ鋭いとげを
痛い思いをして割り、

さらにまだ熟していない
美味しくない栗の実を
食べようとはしません。

ということは、

栗が大好物の動物たちが
狙っているのは、
熟しているものなのです。

栗は熟すと
4つ割れて
落ちますよね!?

つまり、
動物の大好物である
栗の実は、

常にむき出しになっている
いうことです。

ということは、
栗の実を狙っている
動物たちは

何の弊害もなし
採って食べられる
いうことになり、

『動物に食べられないように』
という説は
違うことがわかります。

 

では、
次の仮説を
立ててみましょう。

虫の攻撃を防ぐため
だとしたら、
どうでしょうか?

栗の皮を剥いている時、
が入っていて、

驚いたことがある人も
おられると思いますが、

あのウジを小さく
したような虫の正体は、

クリシギゾウムシ
の幼虫なんです。

メスのクリシギゾウムシは、
まだ栗が青いうちに、

口でとげと、
さらに中に入っている
栗の実に穴を開け、

を産み付けます。

そして、卵は栗の中
幼虫へと成長するのです。

クリシギゾウムシには、
鋭いとげを
持っていても、

防御しきれませんでしたが、

もし栗にとげがなかったら

もっと色々な虫から
被害を受ける
ことになるのです。

 

ですから、
もし、
「栗のとげはどうしてある?」
と聞かれたら、

こう答えてください。

色々な虫の攻撃を防ぐため
だと。

でも、
防御できない虫もある
ということも
伝えておいてくださいね。

 

栗のとげには名前はあるのか?

今まで、「栗のとげ」と
書いてきましたが、

名前はあるのでしょうか?

結論から
書いてしまうと、

もちろん、あります。

答えは、
イガです。

イガイガでは
ありませんよ。(笑)

漢字で書くと
 ですね。

少し、
学術用語を
交えて書いてみると、

栗は、
ブナ科の植物
分類されます。

たんぽぽなどの
には、

花全体を根元の部分
包んでいるものがあり、

それを総包(そうほう)というのです。

栗などの
ブナ科植物の場合は、

総包が変形し、
殻斗(かくと)と呼ばれる

お椀状や毬(まり)状の
ものがあるのですが、

それが、
栗の実を
覆っている部分、

つまり
栗でいうと、
イガの部分に、

どんぐりでいうと
上部のお椀型のものに
当たります。

ちょっと
難しいことを
書きましたが、

栗のイガは、
殻斗(かくと)と
呼ばれるものの

一部であると
いうことですね。

Sponsored Link

 

栗のとげが刺さったら?

栗のとげに
刺さったこと
ありますか?

私は
経験がないのですが、

あの鋭い
とげが刺さったら

大変痛い目に合うのは、
容易に想像できます。(笑)

栗だけでなく、
とげが刺さったら、

まず

毛抜きピンセット
抜けるところだけ
抜いてみましょう。

それでも、
抜けないとげがあったら、

最後の手段は、
もちろん病院ですが、

とりあえず
自宅でできる手段を
お教えします。

1つ目は、
硬貨ですね。

5円玉50円玉
真ん中に穴が開いている
硬貨の穴の部分に

とげが刺さった部分
押し当てると、
出てくる場合があります。

 

2つ目は、
梅肉蜂蜜です。

梅肉や蜂蜜を
とげが刺さった
部分に塗って

放置しておくと、

梅肉には、
塩分の浸透圧によって、

塗ったところの
水分を
逃がしてくれる作用が、

蜂蜜には、
組織の再生を
促す効果が
あるので、

抜けやすくなるようです。

 

栗は好きかと尋ねられたら・・・。


ここまで
とげ」にまつわる話を
書いてきましたが、

私は、
栗は好きか嫌いかと
尋ねられたら、

迷わず「嫌い」と
答えます。(笑)

皮は剥くのに
時間がかかり、

綺麗に剥きたいのに、
割れてしまい、

たまに虫と
ご対面することがある。

こんなに
苦痛な食物は、
栗以外にありません!

 

でも、
栗も実は

虫や動物に狙われる
可愛そうな存在
なんですよね。

皮が剥きにくいのも
一種の防御反応だと
思えば、

親しみ
沸いてくるかも
しれません。

 - 季節_秋