はてなスッキリ

日常の疑問をスッキリ解決します!

*

お盆玉って何?!始まりは郵便局から?成り立ちと相場は?


あなたはご存知ですか?

お盆玉”というものを。

「・・・?」という方も多いのでは?

私も最近知りました。

調べてみたら、
どうやら最近できた言葉のよう!

ではいったい、“お盆玉”とは
何なのでしょうか!?

新習慣!?
お盆玉についてお答えします。

Sponsored Link

 

お盆玉って何?郵便局との関係は?

お盆玉とは、単刀直入に、
お盆にあげるお小遣い
のことをいいます。

ネーミングでだいたい
想像される方もいたでしょうか?

このお盆玉という名前は、
株式会社マルアイという
包装用品を取り扱う会社が考案。

このお盆玉という造語を商標登録し、
2010年からお盆玉ポチ袋
販売しています。

お盆に帰省した子どもや孫たちに、
お小遣いをあげるという新しい習慣
広めることを目的とされたようです。

イルカやペンギン、かき氷や海など、
夏らしくかわいいデザインの
ポチ袋が豊富です。

始まりは企業発信だったんですね!!

しかし、お盆玉の起源となる習慣も、
昔をたどるとあるようなんです。

 

時は江戸時代。

一部の地域で、
奉公人がお盆へ里帰りする際に、
主人がお盆小遣いを渡す習慣があったそう。

その頃は、着物や下駄などを
渡していたようです。

そして、時代が移り変わる中で
昭和初期になると次第に
子どもへお小遣いをおくる
という習慣に変化していったようです。

 

そこに目をつけた郵便局

郵便局でも2014 年から
お盆玉袋」の販売を開始しました。

郵便局は、もとはといえば
手紙にのせた、人の気持ちを届ける仕事。

気持ちを送るという利用客の視点から
お盆玉袋にも目をつけたのでしょう。

そしてワイドショーなどでも紹介され、
じわじわと世間に
広まってきたのですね。

 

お盆玉の相場は?

本当は、大人たちは
ふところ事情の方が気になるところ…?

実際、お盆玉というのは
どのくらいの相場なのでしょうか?

世間では、お年玉と同じくらいか
お年玉よりは少しおさえた金額のようです。

未就学児   1,000円以下
小学生  1,000円~3,000円
中学生  3,000円~5,000円
高校生  5,000円~10,000円

このくらいが相場とされています。

年齢が上がるにしたがって、
お年玉の額を上げるように、
お盆玉もそれに準じているようです。

お年玉をあげるお正月は、
年の始まりの
特別なお祝いですものね。

お盆玉は最近の習慣(!?)ですから
それぞれのご家庭
考え方もあるでしょう。

例えば、熱中症予防への想いを込めて

「これで飲み物でも買って残りの夏休み、
夏バテしないようにするんだよ~」

と、飲み物1ケースと
好きなお菓子が買える位を目安にする、
なんて考え方もありかな~とも思います。

相場あまりとらわれず
ご家族・親族間で相談するも良し!

「うちはあげません」と
決めるも良し!だと思います。

 

おじいちゃん、おばあちゃんともなると
孫の喜ぶ顔が見たくて
奮発する方もいることでしょう。

いまや核家族化の時代ですから、
普段なかなか会えない孫を
喜ばせてあげたいですものね。

これはもう、
それぞれの教育方針考え方
いいのではないでしょうか?!

Sponsored Link

 

まとめ

お盆玉は、原型となる形が
昔の習慣にもあるけれど、実は、
最近作られた習慣なのだとわかりました。

企業のうまい戦略のようにも思いますが、
こんな風に、時代の流れとともに
習慣というのは移り変わるのですね!

ふところ事情が悩ましい場合もあるけれど、
子どもたちが喜ぶ笑顔
お盆に集まるみんなも笑顔になる。

それもお盆玉のねらい
なのではないでしょうか?

 - 季節_夏