はてなスッキリ

日常の疑問をスッキリ解決します!

*

プルーンの生での食べ方を紹介!皮は食べられるの?

多くの栄養が含まれている
「プルーン」。

美肌効果に加え、
便秘も解消できると評判で
巷では
「スーパーフード・プルーン」
とも呼ばれているとか☆

プルーンには
ドライプルーンと
生のプルーンがありますが、
生の食べ方って意外と
知られていないんですよね。

 

そこで今回は、
プルーンの生での食べ方や
皮は食べられるのか
について
調べてみました!

Sponsored Link

 

生と乾燥したプルーンの違いとは?

プルーンといえば
乾燥している
「ドライプルーン」
思い浮かべる人も
多いのではないでしょうか?

しかし、実はプルーンは
生でも食べられるんです♪

2つの違いを
見ていきましょう!

 

ドライプルーン

ドライプルーンは
一年中食べることができます。

乾燥すると
保存できる期間が
長くなるほか、
抗酸化力や
鉄分の含有量
多くなります。

 

濃厚な味で
ねっとりとしているのが
特徴。

そのまま食べるのはもちろん、
料理やお菓子に使うのも
いいですね!

 

生のプルーン

生のプルーンは
甘みがとても強く
熟れているもの

桃のような味がします☆

生のプルーンは
そのまま食べるのが
1番だとも言われていますが、
ジャムにしたり
ヨーグルトに乗せても
おいしく食べられますよ♪

 

生プルーンの食べ方は?

ドライプルーンは
そのまま食べられますが、
生のプルーンは
どうやって食べれば
いいのでしょうか?

生のプルーンには
「皮」がついています!

この皮は
剥かずに食べても平気なのか
悩みますよね…

 

生のプルーンは皮ごとが正解!

生のプルーンを食べるときには
皮ごと食べると
GOOD
だと言われています♪

プルーンの皮の部分には
栄養がたっぷり★

老化防止にピッタリな
抗酸化作用があるポリフェノール
たくさん含まれているので、
皮付きのまま食べるのが◎です!

どうしても気になる人は
皮を剥いて
食べても平気ですよ☆

 

生プルーンの切り方

生プルーンは
表面の皮に
シワが出てきたら
完熟出来た合図です♪

完熟できてから
食べるように
しましょうね!

 

1.キレイに洗って
真ん中を包丁で切ります。

2.種のまわりを
1周まわすようにして
切りましょう!

3.半分に切れ目を入れたら
プルーンの両側を持って
回します。

きちんと
完熟してあれば、
軽く回すだけで
カンタンに
分けられますよ★

4.種を外して
食べやすい大きさに切れば
完成です!

Sponsored Link

 

プルーンはどんな果物?

食べ方は分かりましたが、
プルーンが
どのような果物なのか
皆さんは知っていますか?

 

原産地

プルーンは
バラ科サクラ属で
西洋スモモの一種
です♪

日本国内でも
生産されていますが、
アメリカ合衆国
カリフォルニア州
産地としては
もっとも有名です!

 

プルーンの食べごろはいつ?

プルーンの食べごろは、
7月から10月の時期。

特に
8月から9月にかけては
一番旬だと言われています!

 

プルーンのカロリーは?

プルーンは
生と乾燥では
カロリーにも大きく違いが
出てきますよ★

生プルーンは
100グラムあたり
49キロカロリーなのに対して
ドライプルーンは
100グラムあたり
235キロカロリーなんだとか!!

こんなにカロリーに
差が出てしまうとは
ビックリですね(驚)

 

プルーンの効果

では、
プルーンには
どのような効果があるのか
見ていきましょう!

 

貧血を予防

もっとも知られている効果が
貧血を予防してくれるということ。

「鉄分」や「葉酸」
たくさん含まれています!

鉄分をたくさん含んでいる
食品の代表としては
ほうれん草や小松菜などが
ありますが、
そのまま食べることはできず
調理の必要があるので
ちょっと面倒くさいですよね…

そのため、
サプリメントで
鉄分や葉酸を補う人も
多いといいます。

でも、
プルーンなら
そのまま食べられるため
サプリメントよりも
健康的ですね♪

 

便秘を解消

便秘を解消するのに
◎な成分の
「水溶性食物繊維」
「不溶性食物繊維」
両方がプルーンには
含まれています!

水溶性は、
腸内にある老廃物を
取り込んで、
硬くなった便を
柔らかくしてくれます★

 

一方の不溶性は、
腸を刺激して
大腸の掃除に最適ですよ。

ドライプルーンの場合
食物繊維の量は
バナナの約6.5倍
含まれているので、
食べすぎてしまうと
お腹がゆるくなってしまうので
気をつけて食べてくださいね!

これら食物繊維のほかにも
「カリウム」や
「ソルビトール」という
栄養素が多く含まれているので
たった数粒食べるだけで
便秘の解消に
効果大
だと言われています☆

 

肌トラブルを防ぐ

プルーンには
「ビタミンE」や
「ビタミンA」などの栄養素が
含まれているため、
アンチエイジングの効果
あります!

皮膚や粘膜を健康に保ち、
ニキビなどの肌トラブル
予防してくれますよ♪

 

プルーンの保存方法

固くて完熟していない
プルーンは、
室温で保存しながら
追熟させてください!

 

冷蔵保存の場合

完熟したあとは
冷蔵庫で保存するのが
ベスト★

冷蔵庫で保存するときは
乾燥しないようにするため
ジップロックなどの
保存袋に入れて
保存しましょう!

 

冷凍保存の場合

プルーンは
早めに食べた方がいいですが、
どうしても
食べられない場合には
冷凍保存も可能です☆

さっと水で洗ってから
皮ごと保存袋に入れて
冷凍庫で保存
すれば
オッケーですよ!

Sponsored Link

 

生のプルーンをおいしく食べたい!おすすめアレンジ

そのまま食べても
もちろんおいしいですが、
毎日生のプルーンを
そのまま食べてるだけじゃ
飽きちゃいますよね…(汗)

せっかく食べるなら
おいしくアレンジして
食べちゃいましょう♪

 

プルーンジャムを作る

プルーンが
たくさん手に入ったら、
ジャムを作るのがおすすめです★

1.プルーンを
半分に切って
種を取り除いていきます。

2.8等分ぐらいの
ちょうどいいサイズにしたあと
砂糖を適量まぶして
1時間ほど放置します。

 

3.プルーンから
水分が出始めたら
鍋に移してレモン汁を加え、
中火で加熱します!

4.砂糖が完全に溶けたら
かき混ぜて完成です★

冷めてから
密閉容器に保存すれば
長期保存もできますよ!

 

ヨーグルトにプルーンを加える

ヨーグルトに
プルーンを加える
のもおすすめ☆

便秘を解消したい方は、
プルーンと合わせることで
より効果が期待できますよ。

朝食がわりにしたり
おやつの代わりにするのも
いいですね!

 

プルーンの生での食べ方や、皮は食べられるのかについて まとめ

プルーンの生での食べ方や
皮は食べられるのか

について調べましたが
いかがでしたか?

プルーンには
「生のプルーン」と
「ドライプルーン」
2種類あることが
分かりました!

生のプルーンには
皮がついていますが、
この皮には
栄養がたっぷり
入っています★

老化防止にピッタリな
抗酸化作用がある
ポリフェノール
たくさん含まれているので、
皮付きのまま食べるのが◎ですよ!

 

生のプルーンは
表面の皮に
シワが出てきたら
完熟出来た合図です♪

完熟したあとは、

・キレイに洗って
包丁で真ん中を切る

・半分に切れ目を入れたら
プルーンの両側を持って回す

種を外して
食べやすい大きさに切る

という切り方で
食べることができます!

 

プルーンには
貧血の予防にも最適な
「鉄分」
たくさん含まれているほか、
便秘を解消してくれる
食物繊維
たくさん含まれているんです。

また、
「カリウム」
「ソルビトール」という
栄養素も多く含まれているので、
たった数粒食べるだけで
便秘の解消に
効果大だと言われています☆

 

生のプルーンはドライプルーンと
違った味わいが楽しめるため、
普段はドライプルーンを食べ
旬の時期には生のプルーン
食べれば、
一年中楽しむことができますね♪

ただし、
食べすぎてしまうと
お腹がゆるくなってしまうので
気をつけて食べてくださいね!

 - グルメ・レシピ, 豆知識