はてなスッキリ

日常の疑問をスッキリ解決します!

*

お弁当で作り置きしたおかずは温め直した方がいいの?作り置きのポイント5選

節約のためにお弁当作りを
している人や
子どものために
毎日お弁当作りを
している人も
多いと思います!

しかし、
毎日のお弁当作りは
正直大変ですよね…

そんなときに役に立つのは
作り置きしたおかず♪

でも、気になるのが
温め直して入れた方がいいのか
冷たいまま入れてもいいのか?
ということ。

イマイチわからないですよね…

 

そこで今回は、
お弁当で作り置きしたおかずは
温め直しをした方がいいのか

ということについて
調べてみました!

Sponsored Link

 

お弁当の作り置きしたおかずは温め直した方がいいの?

作り置きおかずは
お弁当作りが
時間短縮できて、
大助かりですよね♪

筆者も毎日お弁当作りを
していますが、
おかずを作り置きして
活用しています!

 

作り置きしたおかずは必ず温め直しすること!

最近では
冷凍食品の中でも
自然解凍でオッケー!
というものが
増えているため、
ついつい平気だと
思いがち…

しかし、
そのような冷凍食品は
清潔な環境のもとで
調理したあとすぐに、
特殊な冷却機を使い
瞬間冷凍しているからこそ
なせる技。

家で作っているおかずには
どう頑張っても
菌は付着しています(泣)

冷蔵庫に入れておけば
大丈夫!なんてことは
ないんですね…

 

前日の夜ご飯のおかずや
作り置きしたおかずは
必ず「温め直し」
してください!!

雑菌は10度~60度で繁殖し、
そのなかでも特に
37度がもっとも繁殖すると
いわれています。

80度以上の温度
雑菌は死滅するので、
一度電子レンジで
温めればオッケー♪

 

加熱ムラが出たときには?

電子レンジで
温める場合には、
加熱ムラが出てしまうことも…

そういうときは
加熱の途中に混ぜたり
裏返す
ムラなく
温め直しができますよ☆

完全に冷ましてから
お弁当箱に
入れてくださいね♪

 

どうして温め直す必要があるの?

お弁当は時間を置いてから
食べますよね★

食中毒を無くすためには
できるだけ
菌を増やさないこと
重要となります!

 

もしも微量でも
雑菌がついていると、
菌の増え方が
常温よりも遅いだけで
冷蔵庫の中では徐々に
雑菌の繁殖
進んでいきます。

冷蔵庫から出したあと
お弁当箱に入れたら、
菌の増えるスピードは
爆発的といえるほど
増加してしまうんです!!

だからこそ、
きちんと加熱して
菌の増殖を
止める必要
があります。

今まで冷蔵庫から
そのままお弁当箱に入れても
何も無かったよ~という人は
たまたま幸運だっただけ(汗)

 

涼しい環境にあったから
偶然菌が抑えられていただけ
だということを
忘れずにいましょう☆

油断は禁物ですよ!!

どうせ冷ますなら…
と面倒くさく思わず
温め直してからお弁当箱に
入れる
のがGOODですよ♪

Sponsored Link

 

温め直しをするときはココに注意!

作り置きしたお弁当のおかず。

温め直しをするときの
注意点は
「中途半端に温めない!」
ことです。

ホカホカしているぐらいの
温度だと、
加熱殺菌の意味がありません!

 

触ったときに熱い!
と思えるぐらいの温度で
菌を減らすことが
できるんです★

湯気がたつほど
加熱すればオッケー
です♪

ホカホカしている状態は
むしろ菌が
活動しやすい温度なため、
減らすどころか
増殖してしまう
危険性があります。

 

逆に菌が増えるなんて
想像するだけでも
怖いですよね…(汗)

時間が経ってから食べる
お弁当は、
できるだけ
菌を増やさないことが大切です♪

 

温め直し以外のお弁当作りの注意するポイント5選

前日のお弁当の
作り置きおかずですが、
温め直し以外にも
お弁当作りには
注意するポイントがあります★

 

ポイント1:水気をよく切ろう

湿気や水気があると
菌は繁殖しやすく
なってしまいます。

そのため、
汁気があるおかずは
よく切る
ように
意識しましょう!

 

避けた方がいい食材は
・生野菜
・マヨネーズを使ったもの
・半熟卵
が挙げられます。

生野菜の代わりに
茹で野菜や
炒めた野菜を入れると
GOODです♪

 

ポイント2:お酢の殺菌力は絶大!

昔からよく聞く「お酢」。

まずお酢を
キッチンペーパー
染み込ませ、
お弁当箱を軽く拭きます☆

 

そして、
ご飯を炊くときには
お米3合に対し
小さじ1程度の
お酢をかければ◎です☆

小さじ1なら
お酢の香りや味もしないので
苦手な方でも
安心して食べられますよ♪

 

ポイント3:濃いめの味付けにする

塩分の摂りすぎは
いけませんが、
濃いめの味付け
しておくと、
塩にも殺菌作用があるため
お弁当から雑菌を
守ってくれます!

 

ポイント4:梅干し最強説(笑)

よく梅干しは
防腐効果があると
言われていますが、
梅干しに入っている
クエン酸やリンゴ酸などは
胃液の殺菌作用
強くしてくれますよ★

 

ポイント5:温度は高くならないように!

先ほども書きましたが、
温度が高くならないように
するためには、
お弁当を食べるまでの時間
できるだけ
涼しいところに
保管
しておくことが
大切です♪

保冷剤を使うなどして
温度が高くならない工夫を
するようにしましょうね!

また、
お弁当箱にも
ポイントがあります!

お弁当箱のパッキンは
雑菌が繁殖しやすく
なってしまうことも…

特に注意して洗い
消毒してくださいね★

 

前日に作り置きするコツとは?

作り置きした
お弁当のおかずは
温め直しが
必要だということが
分かりましたが、
作り置きするのも
あるコツがあります!

食材ごとに見ていきましょう♪

 

お米

寝る前に研いでから
タイマーでセットします。

炊くときに
しょうがの千切りを入れると
殺菌効果◎!

 

茹で野菜を使う料理

にんじんや
ブロッコリーなどは
前日に茹でておけばGOOD★

当日の朝に
電子レンジでチンを忘れずに
しましょうね!

 

煮物

煮物は、
前日に作っておけば
味が染み込んで
よりおいしく食べることが
できます♪

当日の朝、
もう一度火を通せば
オッケーですよ!

 

おひたし

ほうれん草の
おひたしなどは、
作り置きにピッタリ☆

冷凍もできますよ!

 

きんぴらなどの常備菜

きんぴらごぼうなどの
常備菜シリーズは、
作っておくと
とっても便利♪

日持ちもするおかずなので
役立ちますよ!

Sponsored Link

 

作り置きの保存方法

作ってすぐに
フタをして
冷蔵庫に保存するのはNG!

容器に熱がこもるだけでなく
冷蔵庫の中の
温度が上がってしまう結果に…

 

すると、ほかの食材まで
傷んでしまいます(泣)

それを防ぐためにも
早く冷えるように
小分けに分けるのが
ポイント!

浅い容器に入れると
より熱が早く逃げますよ★

そして、
よく冷ましたのを確認してから
冷蔵庫へ入れてくださいね!

 

番外編!下ごしらえして楽チンお弁当作り

下ごしらえをしておけば
当日の朝の
時間短縮に繋がるものを
紹介します♪

作り置きと併用すると
お弁当のバリエーションが
広がりますよ!

 

ハンバーグ

子どもが大好きなハンバーグ。

形を整えた状態
冷蔵庫や冷凍庫で
保存しておけば、
当日は焼くだけで
食べられます☆

 

カラアゲ

ビニール袋やジップロックで
下味
をつけて、
そのまま冷蔵庫で
保存しましょう!

朝は揚げるだけ
オッケーです♪

 

ウインナー

子どものお弁当用なら
タコさんなどの形にして
冷蔵庫に入れて
おきましょうね!

 

お弁当で作り置きしたおかずは、温め直しをした方がいいの? まとめ

お弁当で作り置きしたおかずは
温め直しをした方がいいのか

ということについて
調べましたが、
いかがでしたか?

前日の夜ご飯のおかずや
作り置きしたおかずは
必ず温め直した方が
いいということが
分かりました☆

 

雑菌は10度~60度で繁殖し、
そのなかでも特に
37度がもっとも繁殖する
いわれています。

80度以上の温度で
雑菌は死滅するので、
一度電子レンジで
温めればオッケーですよ♪

温め直しをしたあとは
完全に冷ましてから
お弁当箱に
入れるように
してくださいね!

 - 豆知識