はてなスッキリ

日常の疑問をスッキリ解決します!

*

桜の種類で有名なものは?その品種と桜の咲き方について紹介!

春といえば「桜」ですよね!

筆者は桜が大好きで
毎年桜を見に行っていますが、
ゆっくり桜を見ていると
四季を感じられますよね☆

桜の花言葉は、
「精神の美」「優美な女性」

日本の良さを表している花ですね!

日本国内だけでも
桜の名所はありますが、
みなさんは日本に
どのくらい桜の種類があるのか
知っていますか?

 

そこで今回は、
桜の種類で有名なものは
何なのか?

について調べてみました!

Sponsored Link

 

桜とは?

桜とは、
バラ科・サクラ亜科・
スモモ属(サクラ属)

分類されています♪

アジア地方を中心に分布しており
日本では特に
桜の種類が豊富ですよ!

 

何種類くらいあるの?

日本にある桜の原種は約10種類。

変種と合わせると
100種類ほど野生の桜は
あるといいます★

野生の桜は人の手により
「園芸品種(里桜)」として、
「野生種(山桜)」も合計で数えると
600種類ほどある
というから驚きです!

では、
有名なものには
どのような種類があるか
見ていきましょう☆

 

染井吉野(ソメイヨシノ)

桜の名所には
約8割の場所に
植えられているという
「染井吉野(ソメイヨシノ)」。

気象庁が
桜の開花を発表する際にも
基準としているのは、
この「染井吉野」です☆

まさに日本の桜の代表ですよね♪

 

名前の由来

染井吉野は、
江戸時代末期に江戸の染井村
植木屋さんが売り始めたことから
名前がついたといいます★

 

開花時期

早咲きの桜で
3月上旬~4月下旬が開花時期です!

 

原産国

日本の本州はもちろん
北海道の南部まで
幅広く分布していますよ☆

ただし、
沖縄や鹿児島など暑い地域では
生育できないです。

 

特徴

原種の桜ですが、
江戸時代に
「大島桜(オオシマサクラ)」
「江戸彼岸(エドヒガン)」
交配させてできた品種です。

以前は「吉野桜」と
言われていたこともあるようですが、
現在は「染井吉野(ソメイヨシノ)」と
「吉野桜」は別の品種として
扱われています♪

満開になるとと
木全体がピンク色に染まるのも
特徴のひとつですよ★

 

八重桜(ヤエザクラ)

ポンポンした花が
とってもかわいい「八重桜」。

日本を代表する桜ですが、
その中でも特に
華やかさがあります☆

八重桜に分類されている桜では
「関山(カンザン)」
「普賢象(フゲンゾウ)」
「一葉(イチヨウ)」
などが有名です♪

 

兼六園にある八重桜
なんと花びらが300枚ぐらい
あるんだとか!

大阪市造幣局にある
「桜の通り抜け」といわれるところは
八重桜で有名な場所ですよ☆

 

開花時期

遅咲きの桜で
4月下旬~5月下旬
開花時期です。

 

原産国

日本の野生に自生している品種です!

 

特徴

花の咲き方が豪華な八重桜は、
何十にも折り重なっているように
見えます♪

一重咲きの桜より豪華ですね!

花の色は
白っぽいピンク色に
徐々に変化していき、
「牡丹桜」と呼ばれることも
ありますよ★

 

八重桜は、日本古来から
神聖な色として
使用されていました。

平安時代には
宮仕えしていた女性の装飾
「八重桜」と表現していたと
記録されているといいます!

昔から八重桜の色は
人々から親しまれていたんですね☆

Sponsored Link

 

しだれ桜

江戸彼岸(エドヒガン)
品種のひとつ。

海外でも人気の品種ですよ♪

江戸彼岸は寿命が長く、
福島県の三春滝桜(ベニシダレ)
という桜は、
樹齢2000年だと言われています!

 

開花時期

早咲きで、
4月上旬〜下旬が開花時期と
なっています!

 

特徴

京都府を代表する花とも
言われていますが、
しなるようにカーブする枝は
まさに京都ぴったりですよね☆

しだれ桜は
江戸彼岸桜の交配によって
生まれた
ものが多いです!

満開になると木全体が
ピンク色になりますが、
全体的に濃い色味で
鮮やかな印象を与えますよ♪

 

また、
枝が垂れていて、
「糸桜」と呼ばれることも
あるしだれ桜。

「紅枝垂(ベニシダレ)」
「八重紅枝垂(ヤエベニシダレ)」
「枝垂染井吉野
(シダレソメイヨシノ)」
種類が豊富ですよ★

 

寒桜(カンザクラ)

寒い時期から咲く寒桜は、
別名「元日桜(ガンジツザクラ)」
とも呼ばれています☆

「大寒桜(オオカンザクラ)」
「河津桜(カワヅザクラ)」
「修善寺桜(シュゼンジザクラ)」
などの品種がありますよ!

河津桜と修善寺桜を見に
桜の季節には伊豆半島に
たくさんの観光客が訪れます♪

 

開花時期

寒桜と文字の通り、
早咲きの桜です!

開花時期は、
早いものでは1月から
咲いている
んだとか★

だいたい1月~3月
開花すると言われています。

 

特徴

寒桜の花は
どちらかというと小ぶりです☆

色も濃いピンク色をしていて
ハッキリした色合い

なっています!

早い時期から見ることができる
貴重な桜ですよ♪

 

江戸彼岸桜(エドヒガンザクラ)

日本で古くから愛されている
有名な桜は
「江戸彼岸桜
(エドヒガンザクラ)」
です★

江戸彼岸桜の花は
3cm~4cm
大きめサイズ。

優しい淡いピンク色をしていて
とても美しいですよ!

中心にかけて
だんだんと赤色になっていて
とても鮮やかです☆

 

開花時期

3月下旬~4月
開花時期です!

 

特徴

江戸彼岸桜の一番の特徴は
お彼岸に咲くということ。

夏ではなく
春のお彼岸のあたりなので
3月20日前後が多いです♪

本州や四国地方、
九州地方まで
幅広く分布している桜ですよ★

桜の品種の中でも、
特に強く樹齢も長めなので、
日本各地でよく古木、巨木などと
聞かれる桜は
だいたいが江戸彼岸桜です!

Sponsored Link

 

桜の咲き方にも種類があるの?

実は桜の咲き方にも
いくつか種類がありますよ★

 

自然交配

桜の原種は
約10種類ほどありますが、
これらの原種が
自然交配して生まれた桜は
約100種類ほど存在しています!

 

お彼岸に咲く桜

先ほど紹介したように、
お彼岸の頃に開花する桜は
原種の桜の1つ
とされています。

本州から四国までの
山間部に生えていますよ☆

 

暖かい地域で開花する桜

暖かい地域で
開花している桜は、
開花時期が早咲きです♪

まだ寒い時期でも咲くので
一足先に春の気分を
味わうことができますよ★

暖かい地域で咲く桜の特徴として、
木の高さが低め~中ぐらい
多いです!

 

そのため
盆栽のようにして
楽しんでいる人も多く
人気の桜となっています☆

下向きに花を咲かせる桜もあり、
桜の愛好家の人たちからは
有名なんだとか♪

 

山で開花する桜

日本でも有名な原種の一つ、
ヤマザクラ群は
ヤマザクラ同士を交配させた
グループ
のことをいいます!

桜の花と葉っぱが
同じタイミングで咲くのが
ヤマザクラの大きな特徴です★

 

主な品種には、
「大山桜(オオヤマザクラ)」
「大島桜(オオシマザクラ)」
「霞桜(カスミザクラ)」
があります!

ヤマザクラは、
関東から中部にかけて
分布されていますよ☆

 

番外編:珍しい桜

桜の種類は数多くありますが
なかには珍しい桜もあるんです♪

その中でも
もっとも珍しいのは
「マメザクラ郡」。

その名の通り
桜の花は小さく
豆のような花を咲かせます★

樹高も高く葉が小ぶりですよ。

特に箱根や伊豆、富士山に多く
分布しています!

花の色は、
白色や薄いピンク色、
また濃いピンクへと
グラデーションのように
色合いを変えていますよ♪

 

桜の種類で有名なものは?その品種と桜の咲き方について紹介! まとめ

桜の種類で有名なものは?
その品種と桜の咲き方について紹介!

について調べましたが、
いかがでしたか?

有名なものには、

・染井吉野
・八重桜
・しだれ桜
・寒桜
・江戸彼岸桜

という桜があることが
分かりました☆

 

また、
桜の咲き方にも

・自然交配
・彼岸に咲く桜
・暖かい地域で開花する桜
・山で開花する桜
・番外編:珍しい桜

と種類がありました♪

桜といっても
さまざまな種類があるので
自分好みの桜を
見つけてみてくださいね★

 - 季節_春