はてなスッキリ

日常の疑問をスッキリ解決します!

*

腐ってるチーズの見分け方とは?正しい保存方法や賞味期限を紹介!

さまざまな用途があり
いろいろな料理に使われるチーズ☆

最近はチーズブームの影響もあり、
いろいろな料理に
チーズが加えられていますね♪

そんなチーズは、
発酵食品として
知られていると思います!

発酵食品とは
すでに腐っているということ。

すでに腐っている状態なら
チーズは腐ることはないと
思っている人も
いるのではないでしょうか?

 

そこで今回は、
腐ってるチーズの見分け方
について調べてみました!

Sponsored Link

 

腐ってるチーズの見分け方は?

では、さっそく
腐ってるチーズの見分け方について
見ていきましょう!

チーズは発酵食品で
保存食として作られているため、
時間とともに腐っていきます。

チーズが腐っていくと
ほかの食べ物と同じように
変化が現れるといいます☆

腐ってるときの
見分け方について
1つずつ紹介していくので
参考にしてみてくださいね♪

 

見分け方1:アンモニア臭がする

腐っているかどうか
もっとも判別がしやすいのが
「ニオイ」です。

アンモニア臭がしている
チーズというのは、
確実に腐っていますよ!

アンモニア臭といえば
尿のニオイとして
知られているように、
腐っていないチーズとは
明らかにニオイが違います★

アンモニアのニオイがしたら
腐っているというのは、
どの種類のチーズでも
腐ってきたときに現れる共通の変化☆

とても分かりやすいので、
少しでもチーズから
アンモニアのニオイがしてきたら
食べないのがベストですよ(汗)

 

見分け方2:見た目が変色したり、カビが生えている

チーズは
ニオイはもちろんですが、
腐ると見た目もかなり変わります!

黒色や茶色に
チーズが変色していたら
腐っているサイン
かも…

食べるのは控えたほうが
良さそうですね。

 

また、カビが生えている場合も
腐っているサイン
といえます♪

しかし、
実はこれは
「プロセスチーズ」だけに
使える判断材料なんです!

チーズには
「プロセスチーズ」と
「ナチュラルチーズ」
2種類があるということを
知っていましたか?

 

プロセスチーズとは?

プロセスチーズとは、
私たちがスーパーでよく見かける
チーズのことをいいます★

6Pチーズやスライスチーズ、
ベビーチーズは
プロセスチーズの部類
に入ります☆

これらは、
いくつもの種類のチーズを
溶かしたあと、
混ぜ合わせて加工したもの。

そして、プロセスチーズは
保存食として残すために
手間を加えているため、
発酵熟成は止めています!

そのため、
カビが生えるということは
想定していないんです。

ということは、
カビが生えている時点で
アウト!
ということですね(汗)

 

ナチュラルチーズとは?

一方、
「ナチュラルチーズ」は
名前のとおり
自然のままのチーズ。

生きた乳酸菌が含まれているため、
熟成はどんどん進んでいきますよ!

ナチュラルチーズの部類に入るのは、
「モッツァレラチーズ」
「ブルーチーズ」
「カマンベールチーズ」
などがあります。

特に、
ブルーチーズは
カビが生えることも
想定された上でのものなので、
カビが生えているからといって
腐っているという
判断材料にはならない
んです!

Sponsored Link

 

見分け方3:味に酸味があり、舌がピリピリする

腐ったチーズは、
味に酸味が出始め
食べると舌がピリピリ
してきます。

この見分け方も、
分かりやすいですよね!

もしも、見た目では
よく分からないときには
一口だけ味見をして
腐っているか確認する
GOODですよ♪

 

「腐る」と「発酵」の違いって?

そもそも
「腐ってる」とは
どのような状況のことを
いうのでしょうか?

チーズは発酵熟成が進みますが、
何が違うのが
いまいち分からないですよね(汗)

実は、
「腐る」も「発酵」も
起きている現象自体は
変わらないんです!

カンタンに言うと、
人に害があるかないかというだけ。

人に役立つ
微生物の働きのことを「発酵」と呼び、
人に害を与える
微生物の働きのことを
「腐敗」と呼んでいるんです★

ちなみに
ナチュラルチーズの
発酵が進むチーズは「乳酸発酵」で、
腐るのを防ぐ効果もありますよ☆

 

チーズの賞味期限はどれくらいなの?

おいしくチーズを食べるためには、
賞味期限は大切ですよね♪

「賞味期限」とは、
おいしく食べられる期限のことを
いいます。

そのため、
たとえ数日賞味期限を過ぎてしまっても
すぐに腐ってる!という現象は
起こりませんよ★

 

とはいえ、
賞味期限前に食べるのが
体にとっては一番安全ですよね☆

「プロセスチーズ」と
「ナチュラルチーズ」の
賞味期限を
比較してみましょう!

 

プロセスチーズの賞味期限

プロセスチーズは発酵させずに
食べごろの状態

お店に並んでいます。

メーカーによって
賞味期限に
若干違いはありますが、
基本的には
製造日よりも270日(約9ヶ月)ほどだと
言われています♪

本来、
プロセスチーズは保存食として
作られているため
保存性は◎!

ナチュラルチーズよりも
賞味期限は長く
設定されていますよ★

 

ただし、未開封の状態の6Pチーズや
スライスチーズなどの
プロセスチーズの場合は、
賞味期限が切れてからも
食べられるんだとか…!?

1~2ヶ月くらいまでなら
食べられるとも言われていますが、
これは冷蔵庫で保存した上で
あくまでそこは自己責任!

無理せずに
少しでもおかしいと思ったら
捨てるのがベストですよ☆

 

ナチュラルチーズの賞味期限

先ほど書いたように、
ナチュラルチーズといっても
カマンベールチーズやブルーチーズなど
さまざまな種類がありますね!

基本的にこれらのチーズは
開封したら早めに食べることを
おすすめされています♪

だいたい10日前後を目安に
してくださいね★

 

ナチュラルチーズは
菌が生きているため
発酵して熟成が進んでいきます。

そのため、
プロセスチーズよりも
日持ちしないので
気を付けてくださいね!!

 

注意点

プロセスチーズもナチュラルチーズも
開封した場合には、
賞味期限にかかわらず
すぐ食べる
ようにしましょう☆

開封したときから
空気に触れたチーズは
すぐに傷んでしまいますよ(泣)

もちろん
すべて賞味期限が切れる前に
食べるのがGOOD♪

自分で腐っているかどうかの
判断はせずに
無理はしないようにしましょうね★

Sponsored Link

 

チーズの保存方法

保存食として作られたチーズ。

特にプロセスチーズは
賞味期限も長めに
設定されていますよね!

だからといって、
何も考えずに放置していては
あっという間に腐ってしまい
食べられなくなってしまいます(泣)

安全においしくチーズを食べるためにも
きちんとした保存方法
知っておきましょうね☆

 

チーズを乾燥させないようにする

チーズを開封したあとは
切り口が空気に触れないように
しておきましょう!

切り口をラップでつつんで
冷蔵室に入れると◎♪

ただし、
あまりピッタリとラップをしてしまうと
むれてしまうこともあるので
ふんわりと包むのがベストです★

うまくできないときには
ラップでチーズを包んだあとに
密閉する保存容器に入れるのも
いいですね!

 

冷凍は禁止!

チーズは冷凍してしまうと
解凍したときに
チーズの旨味や風味、
まろやかさがなくなってしまうため
冷凍保存はしないようにしましょうね☆

 

チーズの周囲のニオイにも気を配る

チーズを保管するときに
近くに別の食材を保存するのはNG!!

ほかの食材のニオイが
チーズについてしまう可能性
ありますよ。

 

水分がつかないようにする

チーズに水分がついてしまうと
カビが発生してしまうことも…

切り口に水分がついたら
キッチンペーパーなどで拭いてから
ラップで包んでくださいね♪

 

腐ってるチーズの見分け方とは?正しい保存方法や賞味期限を紹介! まとめ

腐ってるチーズの見分け方とは?
正しい保存方法や賞味期限を紹介!

について調べましたが、
いかがでしたか?

 

チーズには

・アンモニア臭がする

・見た目が変色したり、
カビが生えている

・味に酸味があって
舌がピリピリする

という見分け方があることが
分かりました★

正しい保存方法や
賞味期限についても
紹介したので、
安全においしくチーズを
食べてくださいね♪

 - 豆知識