はてなスッキリ

日常の疑問をスッキリ解決します!

*

春の雲の見分け方!おぼろ雲・すじ雲ってどんな雲?


春は霞と言うように
春の空はぼんやりと
霞んで見えるのが特徴ですよね。

これは大陸から
黄砂が飛んで来たり、
植物の芽吹きとともに
空気中の水分多くなることが
原因なんですって。

昼と夜変わり目や、
気温差が大きい日には
この水分が小さな水滴になり
白くもやがかかったように
見えるんだとか!

なんだか幻想的ですねえ。

そしてに見られると言えば?

うーん、あまりこれ!
という代表的な雲は
思い浮かびませんが、
しいて言うなら
おぼろ雲すじ雲では
ないでしょうか?

と言うわけで、
今回は春の雲
その見分け方について
ご紹介します!

Sponsored Link

 

おぼろ雲とは

おぼろ雲とは、
空を低層中層高層
分けた場合の
中層から高層にできる雲です。

いわゆる雲!
というような
ハッキリした輪郭
持っていません。

色は白というより
灰色っぽい感じで、
空全体に広がります。

層が薄く
太陽や月の
通すようなイメージです。

おぼろ雲越しに見える
そう、ぼやーっと霞んだような
月のことを
おぼろ月夜と言うんですよ。

よくお花見シーズン
見られると思います。

ちょっと怖いような
気もしますが、
でもなんとも言えない
風情がありますよね。

Sponsored Link

 

すじ雲とは

すじ雲とは、
その名の通り筋っぽい
形状が特徴の雲です。

ほうきで掃(は)いたような…。
と例えられることが多いですね。

ちなみにすじ雲とは俗称で、
正しくは巻雲(けんうん)と
いう雲の一種です。

巻雲は雲の中で、
1番高いところ
できるんですって。

うん、ほうきかあ。

私のイメージは
ほうきと言うより
羽毛かなあ…。

あるいはティッシュ
お化粧用のコットン
ちぎったような。

そうなんです。
巻雲には筋雲以外
呼び名を持つ雲も
あるのですが…。

いずれも繊維っぽい
特徴をもっているのが
ポイントなんです。

羽毛もティッシュも
繊維っぽい感じですもんね。

春に限ったことではなく
にもよく見られる雲ですが、
個人的には春のイメージが
強いように思います。

ちなみに、巻雲がうすく
広がっていると、
太陽の周りに輪っか
見えることがあるんです!

日暈(ひがさ)という言葉を
聞いたことはありませんか?

あるいは太陽がかぶるとか。

そう、それのことです。

これは巻雲が氷の粒
できている場合に起こるもの。

太陽の光屈折して
輪っかのように見えるんですって。

日暈を初めて見た時、
昔の人は何かしらの
宗教的な概念に
この日暈を結びつけていたかも
しれないなぁと思いました。

日暈が出ると
良いことが起きるとか
悪いことが起きるとか、
何かの前触れとか?

それくらい神々しい
雰囲気ですよね。

 

日本の空らしい春の雲

いかがでしたか?

は少しボンヤリした
空模様が多いようですね。

澄んだ空に浮かぶ
ハッキリした雲も、
とてもキレイです。

でも、春の霞おぼろ雲など、
なんとなくぼやーっとした
感じの空の方が日本の空らしい

と、思いませんか?

曖昧であることの美しさ。
白黒つけない美徳。

こういう日本の文化
私は大好きです。

欧米の人には
イライラされる
でしょうけど(笑)。

霞の向こうに見える、
桜色に彩られた山々

おぼろ雲
隙間から見える月光

春の空は
そんな日本の文化を
表しているように思います。

この春は少し
心にゆとりを持って
春の空や雲楽しんでみたい
ものですね。

 - 季節_春, 豆知識