はてなスッキリ

日常の疑問をスッキリ解決します!

*

ゴルゴンゾーラのカビは食べられるの?その理由を徹底解明!

ゴルゴンゾーラのような
青カビが特徴的な
ブルーチーズ。

そもそも
「カビ」がついていて
食べられるのかどうかも
不思議ですよね?

一般的には
青カビというと
放置してしまった食パンや
柑橘系の果物に
毒のようについている
イメージがあると思います。

そこで今回は、
ゴルゴンゾーラのカビは
食べられるのか
について
調べてみました!

Sponsored Link

 

ゴルゴンゾーラってどんなチーズ?

まずは、
「ゴルゴンゾーラ」とは
どのようなチーズなのか
見ていきましょう!

ゴルゴンゾーラは
ブルーチーズという種類の中でも
一番馴染みが深いチーズでは
ないでしょうか?

 

世界三大ブルーチーズの1つで
イタリアでも代表的な
チーズとなっています☆

そんなゴルゴンゾーラチーズですが、
甘みが強い
「ゴルゴンゾーラ・ドルチェ」
辛味が強い
「ゴルゴンゾーラ・ピッカンテ」
2種類あるんです♪

 

ゴルゴンゾーラ・ドルチェ

一般的にゴルゴンゾーラチーズ
いわれるのが多いのは、
この「ドルチェ」。

ドルチェは、
ブルーチーズの種類の中でも
特に圧倒的な柔らかさがあります★

その柔らかさはまさに
クリームのようなもの。

ゴルゴンゾーラ・ドルチェを
熟成させようとすると、
形が崩れてしまうくらいなので、
きちんと巻いて形を整えた状態
熟成させていますよ!

 

柔らかいため、
そのままディップにして
野菜スティックとして食べても◎!

もちろん
パスタソースにしても
カンタンに馴染んでくれますよ☆

塩分も控えめで
熟成期間が短ければ短いほど
クセもないため、
初めてブルーチーズを食べる人には
ドルチェから試してみるのが
おすすめですよ♪

 

ゴルゴンゾーラ・ピカンテ

一方の
ゴルゴンゾーラ・ビカンテは
全体にまんべんなく
カビが入っているのが特徴
です★

なんとなく
見た目が強そうですが、
それほど刺激は強くなく
味はとても濃厚な甘さ
しています☆

イタリアに昔から住んでいる人は
ドルチェよりもビカンテの方が
人気のようですよ!

 

ゴルゴンゾーラのカビは食べられるの?

では、
ゴルゴンゾーラのカビは
食べられるのでしょうか?

結論からいうと、
ゴルゴンゾーラのカビは
食べることができます☆

ゴルゴンゾーラに
ついているのは
「青カビ」。

 

青カビと
ひとくちにいっても
さまざまな種類があります。

ほとんどの青カビは
毒性があり
食べられないカビなんだとか…

くれぐれも
青カビ=食べられるとは
思わないようにしましょうね!

もちろん、
ゴルゴンゾーラをはじめ
ブルーチーズに使われている
カビは安全性が高いので、
安心して食べることができますよ♪

 

ただし…カビアレルギーの人は要注意!

ゴルゴンゾーラのカビは
安心して食べられることが
保証されているからこそ
商品として販売されています!

ですが、
カビのアレルギーを持っている人は
注意が必要
なんです。

ゴルゴンゾーラのカビを食べることで、
発疹が出たり
咳が止まらなくなるなど
アレルギー症状が出る可能性
あります(泣)

なかには症状がない人も
いるといいますが、
「カビアレルギー」を
もっている人は、
やめておくほうが安心ですね!

Sponsored Link

 

ゴルゴンゾーラのカビはなんで食べても平気なの?

ゴルゴンゾーラに
ついているカビは、
なんで食べても
平気なのでしょうか?

先ほど書いたように、
「青カビ」と言っても
その種類はさまざま。

 

ゴルゴンゾーラのような
ブルーチーズに使われている
青カビの種類は、
「ペニシリウム・ロックフォルティ」
という種類。

なんだか
カッコいい名前ですよね(笑)

そして、
青カビの中には
ゴルゴンゾーラのカビのように
「食用として用いられるカビ」
「毒性のあるカビ」
分けられていますよ☆

 

放置したカビは危険!

一方、
食パンなどを放置しすぎて
出てきたカビは
「食べられないカビ」
圧倒的に多いんだとか!!

食べられないカビの中には
「マイコトキシン」という
危険なカビも存在しています。

「マイコトキシン」とは
カビ毒を作り出して
ガンの原因にもなりかねない
ものすごく危険なカビなんです(汗)

ゴルゴンゾーラのような
チーズについているカビ以外は
食べないようにしたほうが
安心ですね★

 

ゴルゴンゾーラの栄養効果とは?

ゴルゴンゾーラを含め
ブルーチーズという種類は
栄養成分が
かなり豊富
なんです☆

たんぱく質脂質をはじめ、
各種ビタミン類葉酸、
カルシウム、鉄分、
マグネシウムなどが
たくさん含まれていますよ!

 

抗酸化作用にも効果的♪

また、
ブルーチーズには
「パルミチン酸」
という成分が
含まれています!

パルミチン酸という成分は
体の中の抗酸化作用
とっても効果的な働きを
してくれるんです★

 

パルミチン酸を
摂取することによって、

・ニキビを減らして
肌のしわを少なくする

・動脈硬化を予防する

・がん細胞を抑制する

・細胞を活性化させる

などの効果が期待できますよ☆

 

賞味期限はどれくらい?

ゴルゴンゾーラの
賞味期限というのは、
種類や買ったときの状態により
多少違いは出てしまいます。

しかし、一般的には
10日~2週間程度はもつと
言われていますよ♪

購入する場所によっては
商品に賞味期限の
記載がない場合もあるため、
不安なときはお店の人に聞くのが
おすすめです★

 

保存方法

ブルーチーズを保存するときには
乾燥させないことが重要なんです!

乾燥させてしまうと、
味や風味は落ちてしまうので
乾燥はきちんと防ぐように
しましょうね☆

ブルーチーズを切ったあとは
しっかりとラップをするように
してください!

そして、ジップロックのような
密閉できるフリーザーバッグ
入れてから
冷蔵庫で保存するのが
ベストですよ♪

密閉しておくのは
青カビがほかの食品に
移らないようにする
という
意味もあるといいます!

そのため、
必ず忘れずに密閉袋に入れて
冷蔵庫で保存するように
しましょうね★

Sponsored Link

 

ゴルゴンゾーラのカビが増えてる!?

ゴルゴンゾーラを買ってから
そのまま放置していたら
カビが増えた気がする…
なんて経験ありませんか?

もとからカビがあるとはいえ
食べても平気なのでしょうか?

 

青カビなら問題なし

カビは次第に増えていくもののため
青カビが増えた場合には
特に問題はありません☆


青カビが増えていくと
徐々にブルーチーズのニオイや
風味が強くなっていくといいます。

独特な味わいがしますが
好きな人にとっては
むしろいいですよね♪

 

注意すべきは白カビ!

たまに青カビではなく
ふわふわとした
「白カビ」が生えてくることも…

この白カビは
とっても危険!!

食べていいカビではないので
くれぐれも
注意するようにしてくださいね!

食べずに処分するほうが
安心ですよ★

 

賞味期限切れは注意!

ゴルゴンゾーラは
いくらもともと
カビが生えているとはいえ、
賞味期限が切れているものは
食べないほうが◎。

賞味期限が切れたものは、
見た目は変わらなくても
白カビなどの有害なカビが
発生している可能性
高いといいます(汗)

それに加えて、
賞味期限が切れたものは
味わいや風味が落ちているので
安全に食べるためには
控えるのがベストですよ☆

 

ゴルゴンゾーラのカビは食べられるの?その理由を徹底解明! まとめ

ゴルゴンゾーラのカビは
食べられるの?

について調べましたが、
いかがでしたか?

ゴルゴンゾーラに
ついているカビは
食べられるということが
分かりました♪

ゴルゴンゾーラのカビは
「青カビ」。

この青カビは、
ひとくちにいっても
さまざまな種類があります。

ほとんどの青カビは
毒性があり
食べられないカビなんだとか…

くれぐれも
青カビ=食べられるとは
思わないようにしましょうね!

 

もちろん、
ゴルゴンゾーラをはじめ
ブルーチーズに使われている
カビは安全性が高いので、
安心して食べることができますよ♪

食べるときの注意点なども
紹介したので、
ぜひおいしく安全に
ゴルゴンゾーラを
食べてくださいね!

 - グルメ・レシピ, 豆知識