はてなスッキリ

日常の疑問をスッキリ解決します!

*

ざくろの食べ方を紹介!種は硬いけど食べられるの?

赤い果実がキレイなざくろは
最近ではスーパーでも
売られていますよね!

ですが、
いまいち食べ方が分からず
つい敬遠しがちになっている人も
多いのではないでしょうか?

筆者はざくろのジュースや
スムージーは
飲んだことがありますが、
買って食べたことは
ありませんでした(汗)

しかし、
実はざくろには
さまざまな栄養素が含まれていて
体にとっても良いんです☆

 

そこで今回は、
ざくろの食べ方や
種は硬いけど食べられるのか?

について
調べてみました!

Sponsored Link

 

ざくろの効果

まずは、
ざくろには
どのような効果があるのか
見ていきましょう!

 

むくみを予防してくれる

ざくろには
むくみを予防や解消できる
「カリウム」

豊富に含まれています♪

カリウムは
余分な水分の排泄
促してくれますよ。

 

高血圧の予防や目の疲れにも

ざくろは
ポリフェノールの含有量が
とても高く、
高血圧や動脈硬化の予防にも
役立ってくれます★

特に
「アントシアニン」
目の疲れを軽くしてくれたり
視力を低下するのを
防いでくれますよ!

 

美肌、アンチエイジング

ざくろは
老化防止や肌ダメージ
軽減
してくれます!

シミを防ぎ
美白にも効果的ですよ♪

 

もっとも有名なエストロゲン

最後に紹介するのが
ざくろブームになった
火付け役とも言われる
「エストロゲン」という
成分です!

このエストロゲンは
女性ホルモンを
活性化してくれる

作用がありますよ☆

エストロゲンは
コラーゲンの生成
手助けしてくれるほか、
更年期障害にも
効果◎です!

 

ざくろの効果を知っていたのか、
世界三大美女といわれる
楊貴妃やクレオパトラ
積極的にざくろを食べていたと
言われています♪

まさに美の果物ですね!!

 

ざくろはどうやって食べるの?

女性にとって
嬉しい効果がたくさんある
栄養満点のざくろですが、
どうやって食べるのか
知っていますか?

ざくろの皮は
中毒などの危険な場合もあるため
家で食べるときには
むいて食べるのが◎です★

 

ざくろの切り方のコツ

ざくろの切り方について
1つずつコツを
まとめていきます!

カンタンにできるので
参考にして
切ってみてくださいね☆

 

1.ざくろの上と下の
飛び出た部分
切り落とします。

2.十字で切り込み
入れていきます。

3.ざくろが入る大きさの
ボウルに水を張り、
その中で切り込みから
実を割っていきます。

水の中じゃなくても
実を割ることはできますが、
できるだけ水の中でおこなえば
汁が飛び散らず
片付けも楽チン
ですよ♪

 

4.水の中で
実を外していきましょう!

水の中だと
粒が沈んでくれるので
取りやすいです★

白いワタが落ちてしまうので
何回か水を変えると
GOODですよ!

5.キッチンペーパーで
水気をとったら
オッケーです。

Sponsored Link

 

ざくろの種は栄養の宝庫

栄養満点のざくろの種は
そのまま食べることが
可能です☆

むしろ
実の部分よりも
種に栄養が含まれているため
エストロゲンの効果が
より期待できますよ!

しかし、
ざくろの種は硬いため
一癖あるんです!

栄養の面を考えると
種まで食べるのが
ベストですが、
どうしても種が苦手な場合は
種を潰さない程度
ミキサーで細かくして、
スムージーや
ジュースにしてみては
いかがでしょうか?

 

ただ、
「それでも種は苦手だし、
ミキサーにわざわざかけるのも
面倒くさい!」
というときには
無理はせず、
ザルを使って
種を取り除いてから
食べればオッケーですよ!

 

ざくろってどんな果物?

では、
ざくろはいつから
日本で食べられるように
なったのでしょうか?

 

原産地

ざくろの原産地については
諸説あるため、
正確なことは
何も分かっていません。

ただ紀元前1000年以上前
エジプトに伝わったざくろが
世界中に広がったということだけ
分かっています!

とても歴史の古い
果物なんですね♪

ざくろには
たくさんの種がついていますが
古くから縁起の良い食べ物として
知られていて、
神聖な果物として
扱われていました!

 

日本にはどうやって伝わってきたの?

ざくろが
日本に伝わってきたのは
平安時代のこと。

鎌倉時代に入ってからは
日本でも
栽培されるようになり、
生薬として利用されるように
なりました★

この当時から
栄養価の高さには
注目が集まっていたんですね!

 

また、
ざくろは食べる専用だけでなく
観賞用として植えられたり、
ざくろの木の皮を使い
虫の駆除にも
使用されていました。

ほかにも
口内炎を治すためのうがい薬
下痢を改善する薬にも
使用されるなど、
さまざまな役割を果たす
珍しい果物なんです☆

 

ざくろの食べごろはいつ?

ざくろの食べごろは、
外国産も国内産も同じく
9月から11月の初旬の時期
です。

その中でも
カリフォルニア産のざくろ
食べごろが長く、
8月上旬ごろから輸入され
12月の冬の時期まで続くので
長い間ざくろを
食べることかできますよ!

そのまま食べるだけじゃなく
ジュース
お酒が好きな人なら
果実酒として飲むのも
おいしそうですね★

Sponsored Link

 

ざくろの保存方法

冷凍保存の場合

皮から取ったざくろの実
水気をふき取ったあと
トレーに平らに載せて
冷凍しましょう!

完全に冷えたら
ジップロックなどの
密閉袋に入れて冷凍すれば、
食べたいときに食べたい分だけ
取り出すことができますよ☆

冷凍保存なら、
6ヶ月ほどは保存が可能です!

 

冷蔵保存の場合

冷蔵庫で保存するときは
ビニール袋に入れたあと
野菜室で保存しましょう♪

2ヶ月から3ヶ月は
保存が可能です!

 

常温保存の場合

カットする前の
丸ごとのざくろは、
常温で2日から3日

そのままでオッケーです!

もし
すぐに食べないなら
切ったあと、
冷凍庫か冷蔵庫
保存しましょうね★

 

保存するときの注意点

美容と健康にいいざくろを
長く楽しみたいですが、
傷があるものや
割れているもの

冷蔵保存と常温保存は
NG
となっています!

できるだけ
早めに食べるように
しましょうね☆

 

ざくろをおいしく食べたい!おすすめ3選

そのまま食べても
もちろんおいしいですが、
せっかく食べるなら
おいしく食べちゃいましょう♪

 

ざくろジュース

美容にピッタリなざくろは
ジュースにして飲むのが
おすすめ
です★

ざくろを取り出したあと、
厚手のビニール袋に入れて
手で揉み潰しましょう!

さらに
コーヒーフィルターなどでこすと、
より透明度の高い
ざくろジュースに
仕上がりますよ☆

ミキサーでも
作ることはできますが
種が割れてしまうと
味に苦味が出て
舌触りも
悪くなってしまいます(泣)

 

ざくろシロップ

少々時間は
かかってしまいますが
シロップもおすすめ♪

ビンの中に
ざくろと砂糖を入れて
1ヶ月ほど放置すると、
ざくろのエキスが出始め
おいしいシロップに
仕上がりますよ!

 

スムージー

ざくろは種が硬いため、
スムージーにしちゃうのも
◎です☆


ざくろは冷凍しておくか
常温のものを
ミキサーにかけ、
ヨーグルトやバナナなど
好きなものと一緒に
混ぜちゃいましょ!

すると、
硬い種も気にせず
食べられるようになりますよ♪

 

ざくろの食べ方を紹介!種は硬いけど食べられるの? まとめ

ざくろの食べ方を紹介!
種は硬いけど食べられるの?

について
調べましたが
いかがでしたか?

ざくろには、
女性にとって
嬉しい効果が
たくさんあるということが
分かりました!

そんな栄養満点の
ざくろですが、
ざくろの皮は
中毒などの危険な場合もあるので
家で食べるときには
むいて食べるのがおすすめですよ☆

 

また、
ざくろの種は
そのまま食べることができます!

むしろ
実の部分よりも
種に栄養が含まれているため
食べることで
より効果が期待できますよ♪

 

栄養の面を考えると
種まで食べるのが
ベストですが、
どうしても種が苦手な場合は
種が潰れない程度に
ミキサーで細かくして
スムージーや
ジュースにしてみるのも
いいですね!

ざくろをおいしく食べる方法も
紹介したので、
ぜひ美容にピッタリなざくろ
すべすべお肌を
手に入れてくださいね★

 - グルメ・レシピ, 豆知識