はてなスッキリ

日常の疑問をスッキリ解決します!

*

体育の日の由来は?歴史やイベント情報も紹介します!


と言えば、
読書の秋、
食欲の秋、
芸術の秋、
そしてスポーツの秋

毎年10月の第2月曜日体育の日です。

運動会スポーツ大会が開催されることも
多いのではないでしょうか。

ところで、
なぜ体育の日ができたのでしょうか。
そしてなぜ10月なのでしょうか。

今回は
意外と知らない
体育の日由来歴史
イベント情報などについて
まとめてみました!

Sponsored Link

 

体育の日の由来

体育の日が生まれるきっかけになったのは
日本で初のオリンピックである
東京オリンピックでした。

東京オリンピックが開幕したのが
1964年10月10日だったことから、
毎年この日が体育の日と
定められたというわけです。

そして平成12年
ハッピーマンデー制度の導入により、
10月10日から現在の
10月第2月曜日に変更されました。

 

体育の日の趣旨

体育の日は
東京オリンピックの
開催を記念するとともに、
国民がスポーツに親しみ、
健康な心身を培う日
とされています。

平たく言えば
みんなでスポーツをして
心身ともに健康になろう!
という趣旨の祝日ですので、

運動会やスポーツ大会などのイベントが
行われることが多いのですね。

 

10日10日の豆知識

ところで、
なぜ東京オリンピックは
10月10日に開幕したのでしょうか。

現在では夏季オリンピックの開幕は
もう少し早い時期のイメージですよね?

実は10月10日
気象庁の観測史上、
1年のうちでかなり
晴れの確率が高い日であったことから、
この日を東京オリンピックの開幕日に
定めたと言われています。

当初は、やはり1年のうちで
晴れる確率が高い5月に開幕しよう。

という意見もあったようですが、
冬が長いヨーロッパの選手が
充分な練習時間が取れないため、
不利になると反対されたそうです。

5月がダメなら1年のうちで
最も晴れる確率が高い
11月3日に開幕しよう。

という意見も挙がりましたが、
11月では逆に涼しくなりすぎて
アフリカなど、暑い国の選手に
不利になると反対され、
10月に開幕するに至ったという
説もあります。

戦後の復興をアピールするためにも、
どうしても開幕日は
晴れの日にしたかったのですね。

そして実際に開幕日当日は、
抜けるような秋晴れになりました。

Sponsored Link

 

体育の日に行われるイベント

体育の日は、
「国民がスポーツに親しみ、
健康な心身を培う日」
であることはご紹介しましたが、

学校や企業、地域の運動会や
スポーツ大会の他にも、
アスリートが参加するイベントや、
スポーツ施設などで
多くのイベントが開催されます。

駒沢オリンピック公園で開催される
スポーツ博覧会東京や、
東京辰巳国際水泳場でのイベント
などが有名ですね。

いずれも参加型のイベントですので、
楽しめること間違いなしです!

 

まとめ

10月と言えばちょうど
気候も良い頃ですので、
イベントに参加して
身体を動かすのも良いですね。

ただし、
日ごろ運動不足の方は、
はしゃいで急に動いたり、
無理をして怪我をしないように
気をつけましょう!

 - 10月, 記念日